一般社団法人
医療・公益経営技術研究所
✆045-663-2076
ホーム
サービス開始まで
お問合せ
医療福祉経営改善
サービスの概要
経営財務総合調査
資金繰り改善
銀行交渉
部門別損益計算
収益安定化支援
材料費・経費削減
建設費削減
継続型経営・会計サポート
お問合せ
医療法人監査
私たちの関与方針
監査の概要
監査と経営改善
予備調査の概要
予備調査開始への手順
私達に依頼するメリット
監査導入目的効果FAQ
医療法人会計資料
お問合せ
社会福祉法人監査
社会福祉法人監査の概要
監査と経営改善
予備調査の概要
予備調査開始への手順
私達に依頼するメリット
社会福祉法人会計資料
お問合せ
研究所紹介
代表挨拶
対応スペシャリスト
実績
書籍
法人概要
対応地域
病院訪問日記
お問合せ
公認会計士鈴木賢二事務所
訪問日誌・役立情報
院所施設訪問
役立情報
More
Use tab to navigate through the menu items.
医療法人監査の導入に向けた
予備調査開始までの流れ
01
お問い合わせ
お問い合わせフォーム又は、お電話(045-663-2076)でご連絡ください。
お電話の受付時間は、平日の午前10時から午後5時までです。
02
打ち合わせ&ご相談
貴法人本部に伺い、ご説明致します。また当事務所へ来所いただいて、ご説明させて頂くことも可能です。
関東以外への
出張の場合は旅費・宿泊費実費をご負担頂いております。相談料は無料です。
03
①当方の提案書(兼経歴書)
②予備調査及び本監査計画書案
③見積書の提出
貴法人の拠点で行っている事業(定員・人員数・場所)や過年度の計算書類等をホームページ等で把握し、予備調査及び本監査の計画書案と見積書・当方の提案書(兼経歴書)を提出させていただきます。貴法人内でご検討下さい。
04
ご契約
提案書(兼経歴書)・監査計画書案・見積書が決済(理事会承認)されましたら、契約書を作成し、契約および予備調査日程の調整のために訪問させて頂きます。
(契約書についての郵送対応、日程調整のメール対応の場合もあります。)
05
予備調査開始
社会福祉法人監査目次に戻る